こんにちは、つるりです。
性格や才能を表す通変星ですが、実はそれぞれに“気をつけるべきポイント”があります。
「なぜかうまくいかない…」と思ったら、自分の通変星の特性を振り返るチャンス!星ごとの注意点を知ることで、人間関係や仕事、恋愛がぐっとスムーズになりますよ!
各通変星の詳しい解説と、より良く生きるためのヒントをまとめました。気になる星をチェックして、運気アップのコツをつかんでくださいね。また、周りの人の通変星をみて、接し方のヒントにすることもできます。
では、いってみよー!
日柱の通変星=自星で見てみよう
ネットで無料で命式を出せるサイトがあるので、自分や周りの人の命式出してみて、命式の日柱の通変星に出ている星を見てみてください。
日柱はプライベートな自分を表す星です。四柱推命では、人は自分で星を選んで生まれてくると考えられており、その中でも「どんな才能を使ってどんなふうに生きたいのか」という、素の自分を表す自星が、日柱の通変星です。この星を満たしてあげると、楽に生きられる、幸せに生きられる、成功すると言われています。
通変星ごとの注意点と強みを活かすポイントを解説!
関連記事:【四柱推命】比肩の注意点とは?強みを活かしつつ注意すべきポイントを解説!
関連記事:【四柱推命】劫財の注意点とは?強みを活かしつつ注意すべきポイントを解説!
関連記事:【四柱推命】傷官の注意点とは?繊細な感性を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】食神の注意点とは?豊かな感性を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】正官の注意点とは?責任感を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】偏官の注意点とは?行動力を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】正財の注意点とは?堅実な性格を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】偏財の注意点とは?社交性と行動力を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】印綬の注意点とは?知性を活かしながら気をつけるべきポイント
関連記事:【四柱推命】偏印の注意点とは?独自の発想を活かしながら気をつけるべきポイント
まとめ
自分の通変星だけでなく、周りの気になる人の通変星を見ることで、接し方のヒントにしたりすることもできますので、楽しみながら見てみてくださいね!
では、また!
関連記事:【四柱推命】月柱にある「通変星」で社会で発揮できる才能を見つける
コメント