【衝撃】身体の中がカラッカラ!40代50代の乾燥肌レスキュー!|インナーケアも取り入れて潤い美人に

綺麗になる
スポンサーリンク

こんにちは、つるりです。

40代50代のAG世代のみんな!空気がカラッカラになってくると、肌も心もパリパリになるよね!そう、冬は「気がついたら粉吹いてた」なんて、ちょっと悲しいことになりやすい季節です。そんな40代50代の乾燥肌のレスキューにはスキンケアだけじゃ足りない!実はインナーケアがとっても大事になってくるんです。

わかりやすく簡単に説明していきますね!

では、いってみよー!

40代50代の乾燥肌にはスキンケアと併せてインナーケアが大事

ここ数年、肌質や体調に変化を感じている方も多いんじゃないでしょうか。20代の頃は「ちょっと適当でもどうにかなった肌」も、40代50代の今や「手を抜いたらすぐバレる肌」にシフトチェンジ。それに加えて、仕事や家庭のこともあって、なかなか自分に手をかける余裕がない……わかります。全部、わかります。

でも、だからといって放置すると、肌も心もダブルでカサカサしてきてしまいます。だから、AG世代の乾燥肌には外側からのスキンケアと内側からのインナーケア、この両方をバランスよく取り入れるのがカギ! 今日はそのポイントを、お伝えしていきますね。

では、まずは「外からのケア」、スキンケア編からスタート!

スポンサーリンク

スキンケア編:肌は土台、潤い命

さて、まずはスキンケアの話から。冬の肌って、例えるなら干からびたビーフジャーキーみたいなもの。触ってみるとゴワゴワで、化粧水をつけても「いやいや、全然入っていかないんですけど?」って肌が言いそうな感じ。これ、結構切ないですよね。でも、大丈夫。コツさえ掴めば肌はしっかり潤いを取り戻せるんです。

クレンジングと洗顔:落としすぎ厳禁!

まず見直してほしいのが、クレンジングと洗顔。乾燥する時期だからこそ、これ以上肌の潤いを奪うわけにはいきません。ポイントは、「優しく、短時間で、必要最低限」。
メイクをしっかり落とすのは大事だけど、ゴシゴシしちゃダメ! 落ちづらいアイメイクは別途専用のリムーバーを使って、肌への摩擦を減らすのがコツです。そして洗顔料は、泡立て命。百均でも泡立て器が買える便利な世の中、しっかり泡を作って、泡で包み込む感じで洗いましょう。

保湿は「量」より「質」

次に、保湿です。本当に乾燥時期の要です。化粧水をバシャバシャつければOK? いえいえ、大事なのは「何をつけるか」です。この時期、頼れる成分はやっぱりセラミドヒアルロン酸。セラミドは肌のバリア機能を高めて、潤いを逃がさない守護神みたいな存在。そしてヒアルロン酸は、潤いをぐっと抱え込んでくれる頼れる相棒。せっかく与えた水分を蒸発させない成分を選びましょう。そして、クリームや乳液で蓋をすることも忘れずに。

量より質とタイトルに書きましたが、値段のことではないです。もちろんデパコスは気分上がる要素が多いですが、ドラッグストアで買えるプチプラ化粧品の質がとっても高くなっています。プチプラでも研究を重ねてデパコス級の成分を配合してくれてる商品がたくさん出ているなんて本当に感謝です。セラミドとヒアルロン酸配合の化粧品はたくさんあるので、自分に合うものを見つけてみてくださいね。

シンプルで続けられるのが一番

スキンケアは「特別な日」じゃなくて「毎日の習慣」ですよね。だから、自分が続けられる範囲でシンプルにしましょう。朝晩きっちりやるだけで、肌は確実に変わります。クレンジングをしっかりする自信がないなら、石鹸で落とせる化粧品に変えるのも手です。お肌にも優しいし、最近はプチプラでも機能の良い製品がたくさんあります。逆に「たくさんありすぎてよくわかんない」、「調べるのめんどくさっ」と言う人のために、気になることはなんでもYoutubeで調べまくる、私のおすすめをお伝えします。

化粧水と乳液 デパコス級の成分と噂のアクアレーベルトリートメントローション&ミルク

資生堂 アクアレーベル トリートメントローション(オイルイン) 本体 しっとり 170mL (化粧水) 【最低購入金額9900円】

価格:1320円
(2025/1/10 19:23時点)
感想(0件)

 

資生堂 アクアレーベル トリートメントミルク(オイルイン) 本体 とてもしっとり 130mL (乳液) 【最低購入金額9900円】

価格:1496円
(2025/1/10 19:27時点)
感想(0件)

クリーム 人間の皮脂に近いという馬の脂。ロングセラー!意外とサラッとしてあっという間に吸い込むよ

薬師堂 尊馬油 ソンバーユ 75ml 無香料 バニラ ローズ そんばーゆ 馬油 バーユ ばあゆ 馬油保湿クリーム 馬油100% 100% 保湿クリーム ボディ 保湿

価格:1800円
(2025/1/10 19:31時点)
感想(2件)

クリーム もう一個、UV効果もあるので朝におすすめのクリームがこちら

即日発送【水肌記憶UV】ビオレ ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(水肌記憶UV)

価格:1598円
(2025/1/10 19:36時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

インナーケア編:食べるスキンケア

さて、スキンケアで外から肌をいたわったら、次は内側からのケアの話。実はこちらが大本命!どんなに高価な美容液を塗っても、内側がカラッカラでは・・・。若い時は内側が水分で満たされているんです。赤ちゃんは、身体の水分が1番多い例。私たちはそれからどんどん水分を失って、赤ちゃんと比べたら水分量が−70%

でも、大丈夫です。当たり前なのに忘れがちなこと、美肌は口に入れるものから作られているんです。だからどんどん水分と栄養を足して、ミチっとした内側を作りましょう。

水分補給の基本、侮るなかれ

まずは水分補給。「飲み物のんでるし、別に大丈夫」って思いましたか? でも実際に1日に何をどれくらい飲んでいるでしょうか。

冬は喉が渇きにくい分、意外と水分不足になりがちなんです。注意しないといけないのは、コーヒーや紅茶などのカフェインが入ったものは、利尿作用があって水分が体から出てしまうので、好きでも飲み過ぎにはご注意ください。コーヒーや紅茶を飲んだら同じ量の水やお湯を飲むようにしてくださいね。あとは、常温の水をちょこちょこ飲むのがおすすめ。白湯やハーブティーでもOKですよ。

ちなみにお酒は利尿作用でどんどん水分逃げていってしまいます。お酒を飲んだら、2倍のお水を飲むようにしましょう。酔いすぎと体内カラカラも防ぎます。

美肌を支える栄養素たち

次に、肌の味方になる栄養素についてです。肌を土台から支えてくれ流のでとっても大事です。

  1. ビタミンC
    コラーゲンの生成を助け、シミやくすみを防ぎます。キウイ、柑橘類、パプリカにたっぷり含まれていますが、柑橘類は輸入品は絶対に避けて(農薬・添加物天国の日本でも、表示が義務化されているくらい危険です)、国産を選んでください。
  2. ビタミンE
    血行を促進し、肌の新陳代謝を高めてくれるアンチエイジングの強い味方です。アーモンドやアボカド、かぼちゃなどが手軽でおすすめです。
  3. オメガ3脂肪酸
    身体の炎症を抑え、肌の水分保持力をアップしてくれる優れもの。青魚やくるみが手軽に摂れる食品です。エゴマ油、亜麻仁油、MCTオイルなどもオメガ3脂肪酸です。エゴマ油と亜麻仁油は熱に弱いので、サラダや納豆などにかけて。MCTオイルはギーオイルと共にコーヒーに入れてホイッパーで泡立ててから飲むとまったりと美味しいバターコーヒーになります。お勧めです!

身近な食品でおいしくケア

美肌に効く栄養素を日々の食卓に取り入れる・・・あんまり考えると面倒くさくなっちゃいますよね。でも「身構えないで!」(真矢みき風に)例えば、朝食にアボカドトーストを食べたり、小腹が空いたらアーモンドやくるみをつまんだり、そんな取り入れ方で良いんです。ちなみに、究極のめんどくさがりの私は、摂りたい栄養素の野菜は全部味噌汁に入れてしまいます。調理方法によっては栄養素が出ていってしまうものもあるので(茹でたら、茹で汁に栄養素がほとんど出てしまうとか残念すぎますよね)、味噌汁ならその点、余すところなく摂取できるので安心です。味噌は発酵食品でお肌にいいし、体も温まるし、一石二鳥。MCTオイルは熱にも強いから、味噌汁に入れても大丈夫です!

あとは昔ながらの、蒸し器で蒸して食べるのもお勧めです。彩りも綺麗だし、美味しいドレッシングがあれば、パクパク簡単に食べられますね。

ななつのしあわせミックスナッツ 300g無添加 選べる 無塩 or 有塩 送料無料アーモンド ・クルミ・カシューナッツ・マカデミア・ピスタチオ・ピーカンナッツなど7種類が楽しめる贅沢ナッツ。チャック付き|小分け 塩味

価格:1490円
(2025/1/10 20:02時点)
感想(25948件)

プラスαでサプリメントも

もちろん、基本は食事でとるのがベター。なぜなら、野菜や魚などの食べ物の中には、欲しい栄養素だけではなく、その栄養素がしっかり働くために必要な栄養素も含まれているから。でも忙しい日々の中でそれが難しいこともありますよね。そんなときは無理せず、サプリメントに頼るのもひとつの手。ビタミンCやオメガ3脂肪酸のサプリを常備しておくと安心です。私はコラーゲンを食事から摂りづらいので、コラーゲンはサプリを利用してるよ。こちら、粒子が細かくておすすめ!そして、この「タマちゃんショップ」も身体に優しい食材を扱っていておすすめです。

美粉屋 こなゆきコラーゲン100000mg コラーゲンパウダー1000円ポッキリ 送料無料食品屋が本当に美容を考えた一番搾り低分子コラーゲンペプチド|粉末 サプリ コラーゲンドリンク サプリメント スキンケア プロテイン スーパーSALE #KBS

価格:1000円
(2025/1/10 20:39時点)
感想(69876件)

スポンサーリンク

日常のプラスワン:ちょっとした意識で変わる習慣

スキンケアもインナーケアも取り入れたら、さらに効果をアップさせるために日常の習慣を少しだけ見直してみましょう。「え、そんなこと?」と思うような小さな工夫が、実は肌にも心にも大きな変化をもたらしてくれるんです。

室内の湿度管理で乾燥を撃退

まずは室内環境の見直し。冬は暖房が大活躍の季節ですが、その影響で空気が乾燥しがちです。特にエアコンを使うと湿度がぐっと下がるので、加湿器の力を借りるのがマストです。湿度の目安は40〜60%。加湿器がない場合は、濡れタオルを干したり、洗濯物を部屋に干すのも手軽で効果的。乾燥を防ぐだけで、肌の調子がぐっと良くなりますよ。※加湿器はきちんとお手入れをしないとカビが発生したりして逆効果になってしまうので、お気をつけください。

質の良い睡眠が肌を救う

「寝不足はお肌の大敵」って耳にタコができるくらい聞くと思いますが、でもこれは本当の本当です。

特に睡眠中に分泌される成長ホルモンが、肌の修復や再生を担っているので、睡眠の質を上げることが大切。
寝る前にスマホを見すぎない、夜にカフェインを控えるなど、まずはできることから始めてみましょう。そして、寝室の湿度と温度を整えるのも忘れずに!

ストレスケアで内側から輝く

ストレスも肌に影響を与える大きな要因のひとつ。忙しい毎日の中で完全にストレスをなくすのは難しいですが、少しずつ自分をいたわる時間を作ってみてください。例えば、好きな音楽を聴く、温かいお風呂に浸かる、好きなアロマをかぐ、といったほんの少しのリフレッシュが心の余裕を生み、肌にもその良い影響が表れるものです。

 

スポンサーリンク

おわりに:無理しないケアで笑顔をキープ

冬の乾燥に負けないためのスキンケア、インナーケア、そして日常のプラスワン習慣。大事なのは、「無理しない」「ちょっとでも続けること」

スキンケアもインナーケアも、一度に全部やろうとすると「なんだか面倒だな…」って心が折れちゃうもの。だからこそ、自分のライフスタイルに合わせてできる範囲で取り入れるのがポイントです。例えば、「今日は化粧水をたっぷりつけてみた」「アーモンドをおやつにした」といった小さな一歩でOKです。それを続けるだけで、肌も心も少しずつ変わっていきます。

そして何より、ケアを楽しむこと! 「これをやれば綺麗になれる」っていう期待感を持つだけで、日々のルーティンが楽しくなりますよね。AG世代の私たちが輝き続ける秘訣は、自分を後回しにせず、優しくいたわること。肌が整ってくると、自然と笑顔も増えるし、その笑顔がさらに美しさを引き出してくれるはず!

では、また次回!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました