40代・50代の大人カジュアルに◎アクセサリーが必須の理由を徹底解説!

楽しみ
スポンサーリンク

こんにちは、つるりです。

40代・50代になると、シンプルなカジュアル服を着たときに「なんだか地味に見える」「部屋着っぽくなってしまう」と感じることはありませんか?特にニットやスウェットは着心地がよく便利なアイテムですが、コーディネート次第ではラフすぎたり、垢抜けない印象になってしまうことも。

そこで活躍するのがアクセサリーです。

アクセサリーの力を借りれば、いつものニットやスウェットが一気に洗練された大人のスタイルに変わります。特にのイヤリングやネックレスは、顔周りを華やかにし、上品な雰囲気をプラスしてくれる優秀アイテム。

この投稿では、40代・50代の女性がニットやスウェットをおしゃれに着こなすために、アクセサリーを取り入れるコツや、おすすめの組み合わせを詳しくご紹介します。

では、いってみよー!

1. 40代・50代にアクセサリーがおすすめの理由

ニットやスウェットは、シンプルで着回ししやすい一方で、40代・50代の大人世代が着ると「ラフすぎて手抜きに見える」「なんとなく野暮ったい」と感じることも。そんな時にアクセサリーを取り入れることで、手軽におしゃれ度をアップさせることができます。

① シンプルなカジュアル服が一気に洗練された印象に

アクセサリーは、存在感があり視線を集めるアイテム。シンプルなニットやスウェットにプラスするだけで、コーデ全体がぐっと華やかになります。

特に、ゴールドやシルバー、パールなどの素材を選べば、カジュアルすぎず大人の余裕を感じるコーデに仕上がります。

② 顔周りが明るくなり、若々しく見える

40代・50代になると、顔周りのくすみやたるみが気になり始めることも。そんな時にのピアスやイヤリングを取り入れると、顔周りに光が集まり、明るく華やかに見えます

コーディネートに合わせて、好きな色や素材を色々取り入れてみてくださいね。

③ アクセサリーのボリューム感で全体のバランスが取りやすい

冬はニットやスウェットなどの厚みがある服が多いため、小ぶりなアクセサリーだと存在感が薄れてしまいがち。そこで大ぶりなアクセサリーを取り入れると、服のボリュームに負けず、コーデ全体のバランスが取りやすくなります。

④ 「地味」「手抜き」に見えず、上品なカジュアルスタイルが作れる

シンプルなスウェットやニットに何もアクセサリーをつけないと、どうしてもカジュアル感が強くなり、時には「部屋着っぽい」と感じることも。

しかし、のピアスやネックレスとしてゴールドやシルバーの硬質な光や、上品なパールを加えるだけで、簡単に「きちんと感」がプラスされ、手抜き感のない上品な大人のカジュアルスタイルが完成します。アクセサリーは、40代・50代のカジュアルコーデを格上げする最強アイテムですね!

 

スポンサーリンク

2. アクセサリーをおしゃれに見せるコツ

アクセサリーは、取り入れ方を間違えると「派手すぎる」「バランスが悪い」と感じることも。40代・50代の大人世代が上品におしゃれを楽しむためには、服とのバランスや素材選びが重要です。

ここでは、アクセサリーを洗練された印象で取り入れるコツを詳しくご紹介します。


① バランスを意識する

アクセサリーをつける時は、服のデザインや全体のバランスを考えることが大切です。

  • トップスがシンプルなら、アクセサリーを主役に
    例えば、無地のタートルネックニットにのネックレスを合わせると、コーデにアクセントがついて華やかな印象に。
  • 柄物やデザイン性の強い服には、シンプルなアクセサリーを
    派手な柄のトップスには、シンプルなゴールドフープピアスなどを合わせて、すっきりとまとめるのがおすすめ。また、柄の中から一色をとって、使用するのも素敵です。

ポイントは、「服とアクセサリーのどちらかを主役にする」こと。アクセサリーを目立たせたい時は服をシンプルに、服にデザイン性がある場合はアクセサリーを控えめにすると、洗練された大人のコーデに仕上がります。


② 色や素材を選ぶ

なりたい雰囲気に合わせて、色や素材選を選ぶのがポイントです。

✔ 色や素材

  • ゴールド(華やかで肌なじみがよい)
  • シルバー(シャープで都会的な印象に)
  • パール(エレガントで上品な雰囲気に)
  • 天然石(繊細さや大人の落ち着きを演出)

 


③ 首元がすっきり見えるデザインを取り入れる

アクセサリーは、顔周りや首元をすっきり見せる効果も期待できます。

  • ロングネックレスで縦のラインを強調
    タートルネックや厚手のニットを着ると、どうしても首元が詰まって見えがち。そんな時はロングネックレスを取り入れると、縦のラインが強調され、スタイルアップ効果も◎。
  • ピアス・イヤリングで小顔効果を
    耳元に存在感のあるアクセサリーをつけると、視線が上に集まり、顔が引き締まって見えます。特に、フープピアスや揺れるデザインのイヤリングは、顔周りをスッキリ見せる効果が期待できます。

④ 色味を統一して、コーデに統一感を出す

アクセサリーの色がバラバラだと、コーデ全体がちぐはぐな印象になってしまうことも。そこで、アクセサリーの色を統一すると、洗練された大人のコーデが完成します。

  • ゴールド系でまとめると、暖かみのある華やかさがプラスされる
  • シルバー系で統一すると、モード感があり都会的な印象に
  • パールを基調にすると、エレガントで上品な雰囲気に

例えば、「ゴールドのピアス+ゴールドのブレスレット」といったように、同じ系統のカラーでそろえるだけで、統一感のあるおしゃれなスタイルに仕上がります。

 

スポンサーリンク

3. カジュアルを格上げするアクセサリー

ここでは、カジュアル素材にどんなアクセサリーを合わせるかという例を挙げます。

① ニット × パールネックレス(上品&華やかさをプラス)

パールのネックレスは、ニットに華やかさをプラスする万能アイテム。
パールの光沢感が加わることで一気に上品な印象になります。カジュアルなニットに合わせても、きちんと感が出るので、大人の余裕を感じさせるスタイルに。


② スウェット × ゴールドフープピアス(カジュアルに抜け感をプラス)

スウェットは、どうしても部屋着っぽく見えがちですが、ゴールドのフープピアスを合わせると、一気に大人っぽくこなれた雰囲気に。カジュアルすぎず女性らしさをプラスできるアイテムです。

また、シルバー系なら、洗練された都会的な印象に。髪をアップにして、ピアスを強調するのも素敵!


③ タートルネック × ロングネックレス(縦ラインを強調しスッキリ見せる)

タートルネックは暖かくて便利なアイテムですが、首元が詰まることで「顔が大きく見える」「のっぺりした印象になる」と感じることも。そんな時におすすめなのが、ロングネックレスです。

ロングネックレスは縦のラインを強調し、首元をスッキリ見せてくれるます。シンプルなタートルニットでも、ネックレスがあるだけで華やかさ&動きがプラスされます。

 

スポンサーリンク

4. プチプラでも存在感があるアクセサリーがたくさん

プチプラでも、存在感があって素敵なアクセサリーが手軽に手に入リます。

私のおすすめは、マグノリアメイトさん。YouTubeで紹介されているのを見て、試しにオンラインショップをみてみたら、高見えで存在感があるアクセサリーがたくさん!テンション上がります!アレルギー対応のアクセサリーもあるので、ぜひ一度見てみてくださいね。10倍ポイントのキャンペーンや、割引クーポンなども発行されるので更にお得に購入することができます。

注意点としては、ピアスのポストが太めなので、最初は違和感があるかもしれません。

お安いので、私はゴールドとシルバーの色違いで購入したりしています。写真のネックレスは長さ調整が簡単で、さらにブレスレットと繋げてもっと長くすることもできて、シャツにもニットにもスウェットにも合うのでお気に入りです!可愛い布の袋もついてくるので、旅行の時にも便利。

とても凝っていて可愛いデザインですよね!お揃いのピアスもあります。

長さやチェーンの形が違う三点セットも、バラでも使えるし使いやすい!

平たい金色のネックレスはチョーカーのようにして単体での使用率が高いです。

こちらもTシャツやシンプルなカットソーに合わせてヘビーユーズしています。

スポンサーリンク

まとめ|アクセサリーで40代・50代のカジュアルを格上げ!

40代・50代の女性がニットやスウェットなどカジュアル素材をおしゃれに着こなすためには、「アクセサリー」を上手に活用することがポイントです。

💡 アクセサリーが必要な理由

  • シンプルなカジュアル服に華やかさとオシャレ感をプラスできる
  • 顔周りに光があると肌色も表情もパッと明るく華やかな雰囲気になる
  • アクセサリーのボリュームで全体のバランスが取りやすくなる
  • 「地味」「部屋着っぽい」印象を防ぎ、大人のカジュアルが完成する

色々書きましたが、お気に入りを好きなようにつけるのももちろんイイ!自分の気分が上がるのが1番大事。

いつものカジュアルコーデに、アクセサリーをプラスするだけで、一気に華やか&おしゃれが楽しめます。手軽に取り入れられるので、ぜひ試してみてくださいね!

では、また!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました